fc2ブログ

5月の海

さきちの8歳のお誕生日に、メールやメッセージでのお祝い、ありがとうございました。
更新もほとんどしていないし、ブログ訪問もほとんどできていないため、コメントの受付を止めていますが、やはりお祝いを頂くと嬉しいですね

さて、今さらながら5月の記事です。
5月5日に千葉の海へ行ってきました。
季節行事に疎いため、まったく知らずに行ったらけっこうな人が・・・。

海へ 01 2012.5.5

潮干狩りですって。
人生で未体験なことは分からないわ~。
3カ月以上前なんで記憶があいまいですが、確かお弁当を持って行って海を満喫しよう的な感じだったと思います。
当然、さきちには海に入ってもらいますよ。

海へ 02 2012.5.5

海へ 03 2012.5.5

海までは走っていたさきちさん、波が寄せてくるとこの通りへっぴり腰・・・。
予想通りのチキンぶりです。
せっかく来たんだから、海に慣れてもらわねば。

海へ 04 2012.5.5

ボールでなんとか海の中に入らせました。
ボールのためなら波の中でも頑張る、漢(オトコ)・さきち。

海へ 05 2012.5.5

この日はけっこうな強風でした。
ヘボ・デジ一とはいえ精密機械なんで、カメラを置いて3匹で海を満喫。
・・・結果

海へ 06 2012.5.5

ほぼ頭から濡れているさきちさん。
たっPが、調子こいてかなりボールを投げたため、さきちは必死の思いで取ってきましたよ。
このまま車に乗せるにはためらうほどの水も滴るイイオトコぶりでしたが、強風と晴天のおかげで乾きましたw

この後、ちょっと移動してこちらハーブガーデンへ。

海へ 07 2012.5.5

ケーキ(ヒト用)を買いに行きました。

海へ 08 2012.5.5

かなり混んでもいたので、さくっと買ってさくっと写真を撮って帰宅しました。

海へ 09 2012.5.5

この後、急きょ、地元でシャンプーになったさきちさん。
さきちにとって、この日は「水難の日」だったかも知れません・・・

スポンサーサイト



8歳になりました

さきちさん、8月2日に8歳のお誕生日を迎えました。
フェイスブックでは、昨日ちょこっと写真付きでアップしましたが、ブログは1日遅れになってしまった(汗)
昨日は、午後から仕事も休んでさきちと公園へ・・・って思っていたけど、あまりの暑さに断念。
とりあえず、高級肉でのディナーだけ、というお祝いです。

以前、アニマル・コミュニケーションで「肉、大好きー!肉!肉!!」と言っていたさきちさん。
普段の手作り食はグラム単価100円未満(最安値18円)のお肉なので、この時ばかりは高級肉をご馳走ですよ!(注:我が家比)
なんと、グラムあたり680円!!

8歳BD 01 2012.8.2

量もいつもより多めです。
・・・なのに完成品を撮り損ねてしまいました(泣)

お誕生日翌日の今日はお休みを取っていたので、暑くなる前の朝7時から近所の大きな公園へさきち孝行に行きました。

8歳BD 02 2012.8.2

なんかご機嫌なさきちさん。
大木が多いため木陰が多く、木々を渡る風も爽やかです。
そうか・・・日中暑いなら朝来ればいいのか。
さきちの楽しげな様子を見て、これから休みの日はなるべくこうしようって思いましたねぇ。

8歳BD 03 2012.8.2

木陰とはいえ暑いので、すぐに妖怪舌長に。
今年に入ったぐらいから、ボールを追う時間が短くなりました。
本人は、「まだまだ!」って感じだけど、疲れやすいというか、体力が追いつかなくなってきているんでしょう。
シニアの入り口なんだな~と痛感しています。

園内をお散歩し、ボールも遊んで、ときたら

8歳BD 04 2012.8.2

ベンチでおやつタイムです。
公園の滞在時間は1時間ぐらいでしたか。
8時には暑くなってきたので、帰宅しました。

なんの変哲もスペシャリティ感もないお誕生日でしたが、一緒にいる、ということがプレゼントってことで。

さきちさん、あなたとの時間が一番の幸せです。
その幸せがこれからも続きますように。
来年も、そしてこれからも、なんの変哲もないお誕生日を迎えることが出来ますように。

ただ一つ、その願いが叶うなら、欲しいものなど何もない。

2012年4月

ご無沙汰しております。
さきち、元気です。
桜をようやくアップしてからあっという間に2カ月経過し、どうしていいやら・・・

という訳で、ざーっと写真をアップします。
記憶にある限り、記事も書く感じで~。

昭和記念公園 01 2012.4.8

昭和記念公園 04 2012.4.8

昭和記念公園 09 2012.4.8

4月8日、昭和記念公園お花見オフ会。
桜は3分~5分咲きぐらいでしたかねぇ。

この日は大勢の方とお会いすることができました。
その節はお世話になりました。
幹事のMIYUさん、かずみんありがとうございました。


続いてはGWの4月30日

相模湖 01 2012

家族だけで相模湖へ行ってきました。
公園名に鳥フンつきっていう、ね。
この日は肌寒い陽気で曇りがち。
ヒトもワンコも少なくて、我が家にとっては嬉しい限り。

相模湖 02 2012.4.30

ワンコと一緒に乗れる足こぎボート。
ピンクのクジラ号に乗りました。

相模湖 03 2012.4.30

曇天のため、景色はこんなんでした。

相模湖 02‐2 2012.4.30

たっPと景色を楽しむ(?)さきちさん。
この後大きな船も乗って、湖満喫。
この公園を後にし、山を目指すも何メートルも登らないうちに家族で挫折。
ランチへ向かいました。

相模湖 04 2012.4.30

ハニーママのブログで見てココに来たと思うんだけど・・・詳細は記憶の彼方です。

相模湖 05 2012.4.30

テラス席のみワンコOKで、野菜をメインとした感じのレストランです。
ドッグメニューがないからか、テンション低めのさきちさん。

飾りかもしれないけど、駐車場のところにブランコがあったので記念撮影しました。

相模湖 06 2012.4.30

概ね、残念顔のさきちさん。
相模湖到着時の笑顔を最後に載せておきましょうかね・・・

相模湖 01 2012.4.30

次回は5,6月のお出かけ記事??

2012年の桜(地元編)

ざっくりと1か月前の、4月7日土曜日のことです。

この日は、地元ワン友達と地元公園でお花見オフ会でした。
声を掛けてくれたjunkoさんとコロンちゃん(上)とマハロちゃん

城北花見 01 2012.4.7

城北花見 03 2012.4.7

あ・・・マハロちゃん(&junkoさん)こんなお顔でマジでごめん!!

城北花見 02 2012.4.7

パピヨン友達の方が多い?の、かるび君。

城北花見 04 2012.4.7

そして5月に3歳を迎えたつくしちゃん (またもやお祝いコメを逸してしまいました・・・申し訳ない!)

城北花見 05 2012.4.7

そしてゆずうめ兄妹です。
集合時にゆずっちのイイ写真がなかった・・・。

まだまだ桜は満開といかず、気温もちょっと低め。
それでも桜の下では宴会が行われていましたけどね~。

城北花見 06 2012.4.7

とりあえず桜とワンコの撮影に勤しむ飼い主たち。

城北花見 07 2012.4.7

抱っこ自体が嫌いなさきちはわたしが拒否られながら抱っこし、カメラはjunkoさんにお願いしました。(junkoさん、ありがとう!)
わたしが撮ったよりもキレイでしょ~?

わたしが撮った、残念な桜とワンコはコチラです。

城北花見 08 2012.4.7

ゆずうめ兄妹の2ショット。
・・・風が強かったんです。ゆず君のお顔はそれを表現してるんです。

城北花見 09 2012.4.7

あまりにも残念なんでゆず兄さんだけもう1枚。

カフェの予約時間も迫っていたし、寒いのでカフェに移動しみんなで食事&トーク!
カフェ・・・写真はほとんど撮ってないんで割愛。

我が家は夕方からシャンプーの予約があったので、広場に移動し集合写真撮影へ。

城北花見 10 2012.4.7

風が強いからね、集合写真が難しいよね!(腕の問題とか言わない)

城北花見 11 2012.4.7

4キロ以上チーム。
皆さん、ちょっとしょっぱめなお顔です。

城北花見 12 2012.4.7

何枚撮っても相変わらずこんな感じなんで、集合写真は諦めて広場で遊んで解散しました。

この日は肌寒かったですが、こじんまりと楽しかったですね~。
これからオフ会には厳しい季節がやってきますが、ちょいちょいと遊んで下さい。

この日ご一緒して下さった皆さん、ありがとうございましたw

ランキング、一応参加しています。クリックお願いします
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


江の島にて

まだ3月の出来事です・・・。
25日の日曜日、家族だけで江の島に行ってきました。

快晴だけど海風は強く寒い。お出かけ日和かはビミョーな日でした。

江の島 01 2012.3.25

さきちはご機嫌。

江の島 02 2012.3.25

舌も横から出ちゃうぐらいご機嫌。

江の島に直接車で行かず、手前で停めたので少し砂浜を散歩しました。

江の島 03 2012.3.25

そしてはしゃいで岩場に。
そう、最初のうちは楽しそうに岩場を歩いていたさきちさん。
しかしけっこうな段差がありまして・・・

江の島 04 2012.3.25

ヒーハーな後ろ姿。

江の島 05 2012.3.25

そしてへっぴり腰。

江の島 06 2012.3.25

「なんでボクがこんな目に・・・」
この恨みがましい顔つき。

江の島 07 2012.3.25

「生きた心地もしませんでした・・・」
奇跡の生還者みたいなこと言ってるけど、危険はいっさいなかったよね?
どうやら岩場でさんざんな目にあったらしい気分のようです。

岩場の試練を終え、江の島に渡りました。

江の島 08 2012.3.25

昭和のヤンキーみたいなオジサンが写りこんでいますが、お気になさらず。
参道を抜け神社を通り過ぎ(え)
ひたすら散歩の江の島。

江の島 09 2012.3.25

まだ河津桜がキレイでした。
記念の1枚。さきちも桜もびゅーてふぉー!!

江の島 10 2012.3.25

海と一緒に記念撮影、と思ったら、すっかり岩場に腰が引けてしまったさきちさん。
う~ん、岩場恐怖症になってしまったかしら?

お腹も減ったのでワンコOKのテラスのお店へ。

江の島 11 2012.3.25

手前がわたしのオーダーのかま揚げしらすとトロロのセット(確かそんな感じ)。カニの味噌汁がついていています。
奥がたっPオーダーの天丼(だったと思う)です。
天丼を運んできた時、店員さんが「全部本物です」と言いきっていたけど、未だに意味不明。
偽物ってどんなの?蝋で作ったサンプル品でも混ざってるのか??
味は普通に美味しかったです。
お店の名前は忘れちゃったけど、江の島の駐車場に一番近い場所にあったと思います。

帰りは渋滞にはまりながら帰宅しました。
人込みであまりいろいろお店見たりできなかったけど、たくさん歩いて楽しめました。

次回は4月の出来事です。
桜登場予定!

ランキングに(まだ)参加しています。よければクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
プロフィール

たかP

Author:たかP
30代 東京在住 独身おかあたん。
最愛のさきちとの日常を書いてます。

※※※※※※※※
さきち
2004年8月2日生まれ

好きな物・・・ボール、おやつ、ご飯、おかあたん!
嫌いな物・・・小さい子、大きい音、お風呂
チャームポイント・・・舌チロ、桃尻!
可愛い以外に取り柄のない、ビビリな甘えん坊です。

いくつになったの
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー+最終更新日
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード